葛西用水路ボランティア活動
Kasai irrigation canal volunteer activity

葛西用水路ボランティア活動

第17回『葛西用水路』ボランティア活動の報告

報告者:土木事業本部 東日本営業部 大木寛之

皆様、日々の業務お疲れ様です。
去る10月20日(土)、創立60周年記念事業として開始したボランティア活動も今回で17回目を数える事になりました。
新たな報告としましては、一昨年度から葛西用水路土地改良区からの紹介で浦和測量設計株式会社がボランティア活動の仲間に加わり合同で地域貢献活動を行う事になりました。
年に6月、10月、1月と年度計画を定め活動していますが本年度の第一回目の活動は、天候に恵まれず延期となり改良区と打ち合わせを行い、第二回目の活動計画日であった10月20日に行いました。
参加者は合計20名(徳倉建設10名、浦和測量設計7名、改良区3名)で、前回活動が出来なかった分、草は生え放題で正しくジャングル状態でした。
草刈り機を5台投入し早速刈り込み作業を開始。用水路の右岸、左岸でフル活動、刈り取った草は見る見るうちに山になり軽トラックにて回収し、何度も捨て場まで往復しました。さすがの量に皆オーバーワーク気味になりました…(初参加の方々、本来はこんなにヘトヘトになりませんので次回の参加も宜しくお願いします(苦笑)
葛西用水路にまたがる圏央道も着々と完成に向かっており、今までなかった日よけの場所も確保できそうです。
さて次回の活動は来年の1月26日に計画しています。地元の昌平高校の皆さんも参加する予定です。
地域貢献活動において地域との関わり、企業、自治体、地元が連携し点を線にし線を面に広げてゆくにはもっともっと皆様の理解と協力が必要になってきます。
皆様にもボランティア活動に興味を持っていただき、是非ご参加いただけますようお願いいたします。また活動後には懇親会を行い親睦も深めています。もちろんご家族でのご参加も大歓迎です。

活動状況については徳倉建設HPhttp://www.tokura.co.jp/torikumi/kasai_index.html及び葛西用水路土地改良区HPhttp://midorinet-kasai.or.jp/07katsudou.htmlでもご覧いただけます。

第17回参加者(敬称略、順不同)
山下信夫、水元正弘、久保武義、税所拡、野澤渉、本間栄一、高木祐資(初参加)、関邦彦(初参加)、古林基保(OB)、大木寛之 計10名

過去4年間、計17回のボランティア活動の累計時間及び述べ人数は左記の通りです。
累計時間:約41時間
延べ人数:204名(協力業者5社を含む)

葛西用水路ひと口メモ・・・
日本三大農業用水の一つ(他に埼玉県の見沼代用水、愛知県の明治用水がある)
江戸時代初頭の1660年に江戸幕府が、関東郡代の伊奈忠克に開発させた灌漑用水路であり利根川から引いた水で埼玉県東部を潤す農業用水。1760年代に完成した。
(葛西用水路土地改良区) http://midorinet-kasai.or.jp/

問い合わせ先 土木事業本部 東日本営業部 大木寛之まで

top