葛西用水路ボランティア活動
Kasai irrigation canal volunteer activity

葛西用水路ボランティア活動

第20回『葛西用水路』ボランティア活動の報

報告者:建築事業本部 建築設計部 山田敬博

平成25年10月12日(土) 晴天に恵まれ、記念すべき通算第20回目となるボランティア活動を行いました。
わたしは今回初めて活動に参加させていただきましたが、葛西用水琵琶溜井記念館付近の用水路には鯉やアユやハヤなどたくさんの魚が泳いでおり、用水路沿いには住宅と田畑が続くとてものどかなで自然豊かな風景が広がっていました。

用水路沿いの雑草も夏の間に成長しとても元気に生い茂っており、今回の作業では用水路沿いの草刈りとゴミ拾いを中心に行いました。
秋とは思えない強い日差しの中、草刈り機、軽トラック、草刈り鎌、熊手等を駆使し作業を行い約2時間程度の作業でしたが、目の前の雑草を相手に格闘しているとあっという間の2時間でした。

刈った雑草の山と作業後の用水路を見ていると達成感を感じましたがまだまだ用水路の清掃としてやれることは多いという思いと、やはり今後も定期的に活動に取り組んでいくことが重要だと感じました。

わたしは今回ボランティア活動に初参加しましたが、地域住民のみなさまと挨拶を交わしながら清掃活動を行い活動を終えるととても清々しい気持ちになりました。
今年度もまだ活動を計画しておりますので、まだ活動に参加されたとのない方は是非一度体験されてみてはいかがでしょうか。皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。

参加者の皆様、大変お疲れ様でした。
次回の活動は平成26年1月25日(土)を予定しています。

活動状況については徳倉建設HP及び葛西用水路土地改良区HPでもご覧いただけます。

山下信夫、水元正弘、久保武義、関邦彦、工藤則昭(初参加)、本間栄一、高木祐資、田中陽二、古林基保、鬼崎充司、大木寛之、山田敬博(初参加)
(計12名)

葛西用水路ひと口メモ・・・
日本三大農業用水の一つ(他に埼玉県の見沼代用水、愛知県の明治用水がある)
江戸時代初頭の1660年に江戸幕府が、関東郡代の伊奈忠克に開発させた灌漑用水路であり利根川から引いた水で埼玉県東部を潤す農業用水。1760年代に完成した。
(葛西用水路土地改良区) http://midorinet-kasai.or.jp/

参加者の一言 順不同

top