葛西用水路ボランティア活動
Kasai irrigation canal volunteer activity

葛西用水路ボランティア活動

第28回『葛西用水路』ボランティア活動の報告

報告者:経営管理本部 工務部 馬場和義
土木事業本部 東日本工事部 望月將永

平成28年6月4日(土)、恒例となる葛西用水路ボランティア活動を行いました。
私は初参加ですが、歴史あるボランティア活動で通算28回目となります。

今回は今年度最初の活動で当初は天気が危ぶまれましたが、いざ当日になってみればとても天気が良く、ものすごい量の汗を流すことができました。
活動内容は平成13年度に弊社が施工した農業用水路のまわりの草刈り、ゴミ拾い、水質調査でした。
水質調査は用水路の上流、下流の2箇所でそれぞれ透視度試験の他、pH・アンモニウムなど計6種の測定を行います。
7つもの試験・測定をすると聞くと大人数で行うように思えますが、実際担当するのは2名だけで他の人は草刈りとゴミ拾いを行いました。
草刈り自体もいくつもの手に分かれての作業ですが皆仕事を足早に分担し作業を始めました。
私が担当した作業は草狩機の手元で刈った草をかき集める作業です。
かき集めた雑草は軽トラの荷台で収集し、一箇所に集めて後日まとめて処分するとのことでした。
用水路周辺はかなり多くの草が生い茂っていて刈った草を時間内に回収しきれないほどの量でした。

今年度にはまだ10月と1月に1回ずつボランティア活動が計画されているので、次回のボランティアでは今回とはまた違った感じ方をするかもしれません。
次回は是非、まだ参加したことのない方にも体験をしていただきたいと思いました。

参加者の皆様、お疲れ様でした。
過去10年間、計28回のボランティア活動の累計時間及び述べ人数は下記の通りです。
累計時間 :約68時間
延べ人数 :345名

私たちの活動は、「心の豊かさ」「ゆとりの社会」づくりを推進します。 今後も活動を続けて参りますので、皆さまのご参加をお待ちしています。 活動状況については徳倉建設HP 及び葛西用水路土地改良区HPでもご覧いただけます。

【出席者 順不同敬称略】
山下信夫、米山元昭、水元正弘、久保武義、工藤則昭、茂渡英三
橋本智裕、古林基保、大木寛之、馬場和義(初参加)、望月將永(初参加)
㈱ジオプラン(東京徳友会)竹里克生、㈱森岡組(東京徳友会)井戸本正成、
㈲萩原建設 萩原慎一郎(計14名)

浦和測量設計㈱ 8名 葛西用水路土地改良区 2名

葛西用水路ひと口メモ・・・
日本三大農業用水の一つ(他に埼玉県の見沼代用水、愛知県の明治用水がある)
江戸時代初頭の1660年に江戸幕府が、関東郡代の伊奈忠克に開発させた灌漑用水路であり
利根川から引いた水で埼玉県東部を潤す農業用水。1760年代に完成した。
(葛西用水路土地改良区) http://midorinet-kasai.or.jp/

参加者の一言 順不同

top