葛西用水路ボランティア活動
Kasai irrigation canal volunteer activity

葛西用水路ボランティア活動

第40回『葛西用水路』ボランティア活動の報告

報告者:土木事業本部 東日本工事部 西田浩紀

令和4年6月4日(土)第40回「葛西陽水路」ボランティア活動が行われました。
コロナにより2年ぶりの開催となりました。
当日は晴天に恵まれ、気温も25度前後の過ごしやすい中での作業となりました。
作業は10時から12時の2時間で総勢27名で行われ、水路周辺の草を刈る草刈班と、刈った草を集積し、軽トラに積み込む班に分かれて行われました。皆さん和気あいあいと作業が行われました。2時間ほどの作業でしたが、適度に汗もかき水路周辺もきれいになり、晴れやかな気持ちになりました。また、機会があれば参加したいと思います。

参加者の皆様、お疲れ様でした。
過去14年間、計40回のボランティア活動の累計時間及び述べ人数は下記の通りです。
累計時間 :約94時間
延べ人数 :540名

私たちの活動は、「心の豊かさ」「ゆとりの社会」づくりを推進します。

今後も活動を続けて参りますので、皆さまのご参加をお待ちしています。
活動状況については、徳倉建設Website https://www.tokura.co.jp/kasai/ 及び葛西用水路土地改良区Website http://midorinet-kasai.or.jp/07katsudou.html でもご覧いただけます。

【出席者 順不同敬称略】
稲森幹八、三ツ井達也(初参加)、井村孝一、山下信夫、工藤則昭、味岡浩一、田中陽二、茂渡英三、
大木寛之、林亨、林マリア、林拓海、林小百合、望月將永、青木康輔(初参加)、西田浩紀(初参加)、
ジオプラン(東京徳友会)川宿田浩明(初参加)(計 17名)
浦和測量設計(株) 8名、葛西用水路土地改良区 2名

葛西用水路ひと口メモ・・・
日本三大農業用水の一つ(他に埼玉県の見沼代用水、愛知県の明治用水がある)
江戸時代初頭の1660年に江戸幕府が、関東郡代の伊奈忠克に開発させた灌漑用水路であり利根川から引いた水で埼玉県東部を潤す農業用水。1760年代に完成した。
(葛西用水路土地改良区) http://midorinet-kasai.or.jp/








top