- 企業の森づくり
-
- 第50回 2018.02.10:シイタケ栽培
- 第49回 2017.11.11:サプラ~~イズ!
- 第48回 2017.10.07:久しぶりの活動に華が咲きました^^
- 第35回 (15.3.15):散策路完成
- 第34回 (15.2.15):平成15年初めての森入り
- 第33回 (14.11.23):第3回徳倉・森の教室
- 第32回 (14.11.15):徳倉・森の教室準備(その2)
- 第31回 (14.9.20):徳倉・森の教室準備 (その1)
- 第30回 (14.5.17):ほだ木作成、シイタケ栽培
- 第29回 (14.3.8):ほだ木作成、シイタケ栽培
- 第28回 (14.1.18):除伐作業
- 第27回 (13.11.26):半年ぶりの活動
- 第26回(13.05.26):第2回「徳倉・森の教室」開催
- 第25回(13.05.18):森の整備と徳倉・森の教室の準備
- 第24回 (13.04.13):企業の森づくり活動の展開(4)
- 第23回 (13.03.09):企業の森づくり活動の展開(3)
- 第22回 (13.02.09):企業の森づくり活動の展開(2)
- 第21回 (12.12.08):企業の森づくり活動の展開(1)
- 第20回 (12.11.10):企業の森づくり活動の新たな活動エリアを明示した看板設置
- 第19回 (12.09.08):新たな活動エリアの開拓!!
- 第18回 (12.06.23):県有林と契約して早3年が経ち、契約更新とともに活動エリアの調査
- 第17回 (12.03.10):K氏ご家族をふくめ楽しく、しいたけ狩り、枝打ち、カエルの卵との遭遇!
- 第16回 (12.01.09):秋のイベント「徳倉森の会―森の教室」が雨で流れて残念、しかし黙々と作業です。
- 第15回 (11.11.12):雨で延び延び、ようやく秋の2回目です。
- 第14回 (11.08.27):梅雨前を予定していたのですが多忙で、久しぶりの山入りです。
- 第13回(11.05.21) :もう初夏です。樹木はもう盛んに水をあげていますので枝打ちはしません。
- 第12回(11.03.05):啓蟄です。犬の凛君も参加、うれしそうに飛び回りました。釣られて我々も・・・・!
- 企業の森づくりボランティア活動の中間報告5 (11.06.10)
- 第11回(11.01.22) :大寒直後の寒さです。16日の大雪がまだ残っていました。今年初の入山です。
- 第10回(10.12.18) :冬至も迫っています。今年最後の山入りです。
- 企業の森づくりボランティア活動の中間報告4 (11.02.09)
- 第9回(10.11.13):今秋初めての森入りでした。
- 企業の森づくりボランティア活動の中間報告3 (10.11.26)
- 第8回(10.05.09) :「徳倉・森の教室」開催さる!
- 第7回(10.04.17) :5月イベントの現地準備
- 第6回 (10.03.06) :シイタケ菌打ち完成と5月イベントのための現地調査
- 第5回(10.01.23) :シイタケのほだ木伐採、除伐ヒノキで杭をつくる。
- 企業の森づくりボランティア活動の中間報告2 (10.05.14)
- 第4回(09.12.12):枝打ち・除伐の継続とクヌギを伐採してシイタケの菌打ち
- 第3回(09.11.03):文化の日です。本格的育森活動の開始です。
- 第2回(09.08.22) :社員が本格的に参加した記念すべき第1回の活動日です。
- 第1回(09.08.06) :協定締結直後、担当者で下見と学習
第10回(10.12.18) :冬至も迫っています。今年最後の山入りです。
沢筋は植林をしていないので明るく植生豊かなところであります。今回この沢筋を刈り払いすることにしました。ここはヒノキの実生からの自然生えが見られるほかヒメヤシャブシが山の栄養のため植えられています。そのほか多様な広葉樹の幼木が生えています。それらに注意しながらそれでもススキ群落の高茎以下の草本は思い切って刈り払いしました。貧栄養にし、多様な植物の森にしたいので、この刈り払い屑は本当は持ち出したいのですが、禁止されているため出来ません。これがどうなるかは今のところ専門家がいないのが残念です。一応山にしてまとめておくのがよいと思います。
新たな区画で林分調査を行ないました。結果はまたも間伐の必要なしです。広葉樹を伐らずに植林をしため、陰になったり、邪魔になったりして成長が遅いためと考えられます。今後は除伐や枝打ちをしばらく続けます。
作業は沢の刈り払いのほか沢の西側の枝打ち、除伐をしました。
今日は会社の費用で豪華な昼食が出るということで一同張り切りました。お目当てのとろろ定食を食すべく出かけましたが、散々探した挙句、残念!その店は閉店していました。
- 第50回 2018.02.10:シイタケ栽培
- 第49回 2017.11.11:サプラ~~イズ!
- 第48回 2017.10.07:久しぶりの活動に華が咲きました^^
- 第35回 (15.3.15):散策路完成
- 第34回 (15.2.15):平成15年初めての森入り
- 第33回 (14.11.23):第3回徳倉・森の教室
- 第32回 (14.11.15):徳倉・森の教室準備(その2)
- 第31回 (14.9.20):徳倉・森の教室準備 (その1)
- 第30回 (14.5.17):ほだ木作成、シイタケ栽培
- 第29回 (14.3.8):ほだ木作成、シイタケ栽培
- 第28回 (14.1.18):除伐作業
- 第27回 (13.11.26):半年ぶりの活動
- 第26回(13.05.26):第2回「徳倉・森の教室」開催
- 第25回(13.05.18):森の整備と徳倉・森の教室の準備
- 第24回 (13.04.13):企業の森づくり活動の展開(4)
- 第23回 (13.03.09):企業の森づくり活動の展開(3)
- 第22回 (13.02.09):企業の森づくり活動の展開(2)
- 第21回 (12.12.08):企業の森づくり活動の展開(1)
- 第20回 (12.11.10):企業の森づくり活動の新たな活動エリアを明示した看板設置
- 第19回 (12.09.08):新たな活動エリアの開拓!!
- 第18回 (12.06.23):県有林と契約して早3年が経ち、契約更新とともに活動エリアの調査
- 第17回 (12.03.10):K氏ご家族をふくめ楽しく、しいたけ狩り、枝打ち、カエルの卵との遭遇!
- 第16回 (12.01.09):秋のイベント「徳倉森の会―森の教室」が雨で流れて残念、しかし黙々と作業です。
- 第15回 (11.11.12):雨で延び延び、ようやく秋の2回目です。
- 第14回 (11.08.27):梅雨前を予定していたのですが多忙で、久しぶりの山入りです。
- 第13回(11.05.21) :もう初夏です。樹木はもう盛んに水をあげていますので枝打ちはしません。
- 第12回(11.03.05):啓蟄です。犬の凛君も参加、うれしそうに飛び回りました。釣られて我々も・・・・!
- 企業の森づくりボランティア活動の中間報告5 (11.06.10)
- 第11回(11.01.22) :大寒直後の寒さです。16日の大雪がまだ残っていました。今年初の入山です。
- 第10回(10.12.18) :冬至も迫っています。今年最後の山入りです。
- 企業の森づくりボランティア活動の中間報告4 (11.02.09)
- 第9回(10.11.13):今秋初めての森入りでした。
- 企業の森づくりボランティア活動の中間報告3 (10.11.26)
- 第8回(10.05.09) :「徳倉・森の教室」開催さる!
- 第7回(10.04.17) :5月イベントの現地準備
- 第6回 (10.03.06) :シイタケ菌打ち完成と5月イベントのための現地調査
- 第5回(10.01.23) :シイタケのほだ木伐採、除伐ヒノキで杭をつくる。
- 企業の森づくりボランティア活動の中間報告2 (10.05.14)
- 第4回(09.12.12):枝打ち・除伐の継続とクヌギを伐採してシイタケの菌打ち
- 第3回(09.11.03):文化の日です。本格的育森活動の開始です。
- 第2回(09.08.22) :社員が本格的に参加した記念すべき第1回の活動日です。
- 第1回(09.08.06) :協定締結直後、担当者で下見と学習